日曜日のタイラバは前日の反省から、足を伸ばして上げ潮のしっかり動く海域へ行ってきました。
アタリはポツリポツリあるのですが、やはり活性がイマイチで、アタってもなかなか乗らない→乗ってもバレるとストレス溜まりまくりでした。(こういう日ありますよね)
下げから昨日良かったポイントに入り、起死回生を狙ったのですが、アテにしていたこちらも不発・・・汗。
長時間引っ張ったうえ、なんともはやな釣果に終わってしまい、誠にすみませんでした。m(__)m
来週も潮が緩いですので、攻めに走ります!
廿日市市木材港発 鯛ラバ・ティップラン・ジギング・メバルサビキ・ナイトフィッシング。初心者や女性の方も大歓迎です!ブログも是非ご覧ください!
今日は少人数で行ってきました。
昨日プチジアイがあったところを朝一から攻め、散発的ですがアタるときはダブル・トリプルでヒットしていました。(^.^)
どてらでしたので僕も久しぶりに少しだけタイラバしました。
さっそくアタリ、えいやっと合わせてフッキング決まりましたが、上がってきたのはフグでした。。。(^_^;)
あと途中、アオリイカの夫婦が泳いでいるのが見えました。(大きさは300g程度でした)
この季節に生きたアオリイカを見れてなんか嬉しかったです♪
今週の日曜日はイワシ付きもやりたいですね。
タイラバポイントと近いですのでマヅメイワシ&その後タイラバなんて面白そうです。
ご予約よろしくお願いいたします。m(__)m
夜メバル&アジは良い日とそうでもない日があります。
凪で小さな潮回りではアジに出会える確率が高いです。
こちらもよろしくお願いいたします。m(__)m